1 2014年 01月 31日
1月のセトレボンは、新年らしい懐石料理と白ワインの会。今回もたくさんの白ワインをご紹介いただきました。 お弁当のそれぞれのお料理に合う白ワインを6種類。国産のワインの金山はしっかりと樽香で皆さんに大人気でした。 早速、バッテラを作ろうっと! ■
[PR]
▲
by elegantdays
| 2014-01-31 11:53
| Lesson
2014年 01月 30日
恒例となったL'EMBELLIR Bis にて 支配人でありソムリエの 笹倉さんのワインの勉強会。 第3回は、新年に相応しいシャンパーニュの会。 Henriot、Pol Ronger、Henri Giraud、Drappie、Bollinerなど有 ウィンストン・チャーチル、パバロッティが愛飲したシャ お料理は、ブータン・ブランも、イトヨリのシャンパーニ ■
[PR]
▲
by elegantdays
| 2014-01-30 11:33
2014年 01月 07日
気がつけば2月も半ば。何とお節料理から放置状態だった我がブログ・・・。Facebookの方はこまめにアップしてるのですが・・・。気を取り直して、新年会をいくつかアップします。 まず1月7日は七草粥・・・ではなく新年会。初めにお料理のレクチャーを受けてからお食事をいただいたので、より一層美味しく感じました。久しぶりの香箱蟹やスッポンも美味しかったなぁ〜。帰りは鳩居堂で、葉書やご祝儀袋などを買い込み、新年らしい一日。
しかし、年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎで2日前に胃痙攣をおこし、あまり食べられない状態での参加。(体調万全だったらもっと食べられたのに〜!)着物で参加しようと思ったのですが、腰痛がひどいので断念。 つくづく健康って大切だと実感する新年会でした。鍼灸でお世話になっている先生の「あなた身体が丈夫っていうか、痛みとか疲れに鈍いから、黄色信号がなく、いきなり赤信号で倒れるわよ。仕事も家事も何もしないでソファーでゴロゴロすることが治療よ!」という言葉が脳裏をよぎります。 今年は腰痛治癒に努めつつ、のんびり楽しい時間をたくさん持ちたいと思いますので、皆さん、お誘いくださいね〜 ■
[PR]
▲
by elegantdays
| 2014-01-07 11:25
| Lesson
2014年 01月 03日
皆様、明けましておめでとうございます!清々しい元旦ですね。 今年も家族揃って元気に新しい年を迎えられたことを嬉しく思っています。 お節は変わりばえしない家族の味ですが、毎年恒例の同じものを作ることで心が安定します。作る前は面倒だなぁと正直思いますが、簡略化、効率化が進み、お金で色々なことが手に入る現代、面倒なことこそがするべきことなのかもしれないと考えます。こんな面倒なお正月を過ごせることは、幸せなことなのだと新年早々、家族への感謝と幸せを実感しております。 変わらないもの、変えるべきもの、それを見極めて精進することが自分を磨いていくことなのだと思います。自分の本質として変えてはいけないものは何か、変えるべきところは何か、しっかりとじっくり向き合うことが、自分や周囲の人の幸せにつながっていくのでしょう。 今年は、丁寧に一つ一つ心をこめて、仕事もプライベートも過ごして行きたいと思います。日々是好日。心乱れることも多い未熟者ですが、今年は目に見えない心の成長にチャレンジする所存です。 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします! ■
[PR]
▲
by elegantdays
| 2014-01-03 20:25
| Family
1 |
アバウト
About me
仕事についての記事・情報は以下に掲載しております。
■清水久三子オフィシャルサイト ■& create Facebook Page 専門は人材開発と執筆。夫、娘、トイプードルとともに恵比寿在住。お仕事のご連絡はオフィシャルサイトの問合せフォームかFacebook Pageのメッセージにてご連絡ください。よろしくお願いします。 【著作】 「プロの学び力」 「プロの課題設定力」 「プロの資料作成力」 (全て東洋経済新報社) 「外資系コンサルタントのインパクト図解術」(中経出版) 「ロジカルライティング」(日経ビジネス文庫)他 最新の記事
カテゴリ
全体 Days Party Cooking Garden Photo Lesson Restaurant Travel Family Gourmet Outdoor Book&Business 未分類 タグ
以前の記事
2017年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 more... フォロー中のブログ
KOJIMA FLOWE... *Garden Cafe* ruru's diary Douceur journal YPSILONの台所 Ⅱ 気まぐれdiary* water grass Quel était là ? <麻布便り> 女性建築家... セトレボン CASA VIVA !!... お茶をどうぞ♪ おうちのじかん Happy Homes ... 記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||